ブランディング– category –
-
ブランディング
ブランディングは中小企業こそ必要不可欠
【ブランディングに対する誤解を解く】 多くの人が「ブランディングとは社名やロゴを新しくすること」と誤解しています。この誤解から、ブランディングは大企業の合併や周年事業と結びつけられがちです。また、多額の費用が必要と思われているため、ブラン... -
ブランディング
ブランディング・ワークショップについて(4)誰に何を+4Pで具体的な施策を決めよう
【具体的な施策のフレームワークは4P】 基本戦略「誰に何を=ターゲットと提供価値」を決めたら、次はいよいよ具体的な施策の立案に着手です。ここまでくると、やっとマーケティング戦略っぽくなってきます。 具体施策のフレームワークは、「4P」あるいは... -
ブランディング
ブランディング・ワークショップについて(3)SWOT分析と基本戦略
【「環境分析」で集めた情報はSWOT分析で整理する】 前回のブログでは、「事例分析」についてその重要性をお伝えしました。自社のこれまでの購入・成約事例、あるいは逆に失注したときの事例を客観的に分析することで、お客様から評価されている部分と評価... -
ブランディング
ブランディング・ワークショップについて(2)事例(6W2H)分析
【意外となおざりになっている顧客リスト】 前回の「3C分析」に引き続き、環境分析について述べたいと思います。今回は「事例分析」についてです。 事例分析とは、これまで自社商品やサービスのユーザーとなった方々を細かく見直してみることです。併せて... -
ブランディング
ブランディング・ワークショップについて(1)3C分析
【ワークショップの最重要は業界環境分析(3C分析)】 前回のブログでは、古賀デザインのブランディング・ワークショップの全体の流れと特徴について説明しました。今回から数回は、それぞれのステップについてもう少し詳しく解説していきたいと思います。... -
ブランディング
自社ブランドの「提供価値」は社員みずからで生み出すもの
【提供価値は外からやってきません】 いろいろな場で「ブランディングとは何か?」という説明をしていくとき、「提供価値」は誰かが作ってくれるものと考えている方が時としておられます。しかし、提供価値は天から降ってくるものではありません。ましてや... -
ブランディング
広告の無駄な費用や手間はブランディングで減らせる
【広告費はブランディングで減らせる】 「ブランディングが経営にとって大切なことはわかった。でも、ブランディングによって具体的にどんな効果があるのか?」お客さまからよくいただくご質問です。ブランディングが単なる「会社のブランドイメージ刷新」... -
ブランディング
提供価値は社員みずからで生み出すもの
【提供価値は外からやってきません】 私がお客さまに「ブランディングとは何か?」という説明をしていく中で、「提供価値」は誰かが作ってくれるものと考えていらっしゃる方が時としていらっしゃいます。しかし、提供価値は天から降ってくるものではありま... -
ブランディング
ブランディングとマーケティングの違いとは?
【マーケティングは売る側、ブランディングは買う側の視点】 よく質問いただくことに、「ブランディングって、マーケティングとどう違うの?」があります。私はブランディングとマーケティングの違いは「視点」にあると考えます。マーケティングは売る側の... -
ブランディング
ブランディングの目的は売上アップ
【ブランディングはなんのため?】 前回のブログでは、「ブランディングは大企業のためのもの」という誤解について、私なりの考えを紹介させていただきました。さらに踏み込んだ言い方をさせてもらえるならば、ブランディングは顧客に選んでもらうため、つ...
12