MENU
  • 選ばれる理由のデザインとは?
  • サポート事例
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 古賀デザインについて
  • ブログ
選ばれる理由をデザインする | 工務店・設計事務所のブランディング
古賀デザイン
  • 選ばれる理由のデザインとは?
  • サポート事例
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 古賀デザインについて
  • ブログ
古賀デザイン
  • 選ばれる理由のデザインとは?
  • サポート事例
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 古賀デザインについて
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 古賀 真吾の執筆記事

古賀 真吾– Author –

古賀 真吾のアバター 古賀 真吾 古賀デザイン 代表

医療機器メーカーの宣伝・広報部門やデザインファームにて、グラフィックデザインやブランディング、Webマーケティング業務を経験した後に独立。
現在は、Webサイトのブログ(コンテンツ)を改善することにより、コストをかけずにブランド認知や集客力を高める施策サポートに注力しています。

  • 古賀デザインブログ
    ブランディング

    シンボルマークやロゴを変更したほうが良い場合とは?

    【ロゴを変える必要はないと言ったものの】 以前のブログで、「ブランディングだからといって、必ずしもシンボルマークやロゴを新しくする必要はない」と書きました。シンボルマークやロゴを変えることがブランディングの目的になってしまうリスクを避ける...
    2024年1月6日
  • 古賀デザインブログ
    ブランディング

    ブランディングとはシンボルマークやロゴの変更のこと?

    【ロゴを変える必要がない3つの理由】 ブランディングと聞くと、まず頭に浮かぶであろう「シンボルマークやロゴのリニューアル」。私見ではありますが、ブランディングだからといって、必ずしもシンボルマークやロゴを新しくする必要はないと考えます。理...
    2024年1月5日
123
最近の記事
  • 古賀デザインブログ
    ブランディングは中小企業こそ必要不可欠
    2024年8月18日
  • 古賀デザインブログ
    「問い合わせを増やす」には、ボタンのデザインよりコンテンツの精査が先決
    2024年8月14日
  • 古賀デザインブログ
    ホームページのデザインは最後に考える
    2024年8月4日
  • 古賀デザインブログ
    有用なブログは顧客からもGoogleからも評価される
    2024年7月21日
  • 古賀デザインブログ
    ブログは誰に読んで欲しいかを明確にする
    2024年6月22日
カテゴリー
  • ブランディング (12)
  • ブログ (4)
  • ホームページ制作・運用 (6)
  • マーケティング (1)

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月

© koga design 2024