大阪市福島区の住宅会社のブランディングです。社名ではなく、提供価値をブランドシンボル化したブランディングプロジェクトです。

ブランドコンセプト, ブランドシンボル, ポスター/パンフレット
大阪市福島区の住宅会社のブランディングです。社名ではなく、提供価値をブランドシンボル化したブランディングプロジェクトです。
ロゴマークの制作
Life as usualとは「なにげない普段の暮らし」の意味。毎日の暮らしを素敵に心地よくする住まいの提供をコンセプトとする同社の思いをブランドシンボルにしました。手書き文字にすることで柔らかい質感を感じさせます。
ブランドブックの制作
ブランディングの集約点としてブランドブックを制作しました。ブランドシンボルに込める思いや、そのためのアクティビティを紹介しています。
2014年より京都大学のオープンキャンパスの広報ツール制作を担当しました。日本最高クラスの研究教育機関である京都大学が取り組む領域の広さと奥…
古くから林業の盛んな岐阜県関市上之保で3代続く建設会社のブランディング。「木の里・上之保」の建設会社にふさわしく、県内産・国内産の木材を自社…
京都大学と教育での連携事業を行う指定校とのイベント「京都大学サイエンスフェスティバル2015」のブランディング。チャレンジする意欲と能力にあ…
木材を原料とした断熱材を用いることが特徴の住宅会社のブランディング。会社名は「株式会社アーキトラスト」なのですが、住宅会社の名称としてば堅い…
大阪市福島区の住宅会社のブランディングです。社名ではなく、提供価値をブランドシンボル化したブランディングプロジェクトです。…
京都大学が東京駅前にあるサテライトオフィスを用いて、高校生向けに開講する体験型実習(演習)講座のブランディングです。地元京都ではこれまで10…
京都府井手町で草木染教室を主宰する「四季の草木染 野の花工房」が、2015年6月に開校した「ののはな草木染アカデミー」のブランディング。ブラ…
滋賀県大津市にて明治5年の創業。地域の公共建築や土木工事、また民間企業の社屋、住宅建築も手掛ける建設会社のブランディング。これまで明確に…