よくあるご質問

よくあるご質問

Q : 「コストを抑える」と言うが、いくらから可能か?

A : 制作作業を伴わなければ10万円からお受けします。

目標設定やボトルネック抽出のためのブレインストーミングやワークショップなど、制作作業の前段階までであれば10万円からお受けします。まずはお問い合わせください。なお、遠方からのご依頼につきましては、別途交通費をお願いする場合がございます。

Q : 営業エリアは?

A : 関西圏を中心としますが、その他のエリアでも対応いたします。
現在、京都府、大阪府、滋賀県、奈良県、兵庫県を中心にご依頼をいただいておりますが、その他のエリアでも対応いたします。
これまでにも、宮城県、東京都、神奈川県、静岡県、岐阜県、和歌山県、広島県などのお客さまのお仕事をさせていただいております。

Q : どこからが有料?

A : ご相談は無料です。具体的な制作作業からが有料となります。
ご相談〜プラン作成は無料です。ヒアリングに基づき企画書および概算御見積書を作成いたします。遠方のお客様は、リモート会議システムなどを利用してヒアリングを行います。
企画書の内容および費用についてご承認いただければ、具体的なワーキングに着手することとなり、この段階からが有料となります。

Q : SEOやGoogle広告、ブログ運用のサポートもできる?

A : Webマーケティング全般のサポートも行っています。おかませください。
SE0(検索エンジン最適化)を考えたWebサイトのカスタマイズや、ブログやメールマガジンなどの文章の書き方や写真の撮り方指導、またGoogleアナリティクスやサーチコンソールのデータの見方やGoogle広告やSNS広告の運用サポートなど、Webマーケティング全般のサポートも行っています。

Q : パンフレットのデザインだけでも依頼できるか?

A : 大丈夫です。おまかせください。
ご依頼は必ずしもブランディングとセットでなくても構いません。ブランディングとは切り離した印刷物やWebサイト単体の制作のみでもお受けしております。会社案内、商品パンフレット、フライヤー、ホームページなど、セールスプロモーションに関わるデザイン全般を承っています。また、企業や教育機関におけるPowerPointスライド等を使ったプレゼンツールの制作サポートも行っています。ぜひ、ご相談ください。

Q : Webサイトをつくる時、写真や文章原稿は準備しないといけないか?

A : 必要に応じてその道の専門家を集めます。
必要に応じてカメラマンやスタイリスト、コピーライターなどを当方で手配致しますので、お客様で別途ご準備をいただく必要はありません。まとめてご依頼ください。

Q : 古賀デザインの「提供価値」は?

A : 誰もがブランディングを運用できるようになること。そのお手伝いです。
少しかっこいい言い方をすれば、「ブランディングのコモディティ化(汎用品化)」です。事業規模の大小にかかわらず、ブランディングを「あたりまえのこと」としてマーケティング活動に取り入れてもらうことです。都市部の大企業だけでなく地方の小さな会社であっても、自分たちの提供価値を社会に発信し、時には有機的につながっていくことが日本の元気につながると私は考えています。そのためには、ブランディングを専門家まかせにせず、お客様自身で運用できることが重要。そのためのプラットフォームづくりや、コーチングなどのお手伝いをするのが古賀デザインの提供価値です。

小さく始めるブランディング >

PAGE TOP